web面談は、V-CUBEのみとなります。
ご利用の場合には事前に、以下の必要な利用環境・注意事項をご確認下さい。
必要な利用環境
パソコンの場合
インターネット環境
Microsoft Edge、Internet Explorer、FireFox、Safari、Chrome
※最新のFlash Playerがインストールされている必要があります。
パソコンOS
Windows 10、Windows 8.1、Windows 8、Windows 7、
MacOS X(El Capitan)以上
以下の機器をご用意ください
- ウェブカメラ(パソコンに付属、またはUSBなどで接続できるカメラ)
- ヘッドセット(またはマイクとスピーカー、イヤホンマイク)
※ウェブカメラとヘッドセットをお使いのパソコンに接続してください。
スマートフォンの場合
アプリケーション利用環境
iOS: iOS 9以上、かつApple A7以上(64ビットCPU)を搭載したiOS端末
Android: Android 5以上
※Wi-Fi環境での実施を推奨します
オンライン(Web面談)の流れ
-
ステップ1:V-CUBEアプリのインストール
事前に、V-CUBEアプリをインストールして下さい。
V-CUBEアプリのインストールはこちらからWindowsでのご利用
モバイルでのご利用
-
ステップ2:アプリの起動
V-CUBEアプリを起動させて下さい。
ログイン画面が表示されますので、「暗証番号で参加する」をクリック(画面はWindows10の場合)
-
ステップ3:暗証番号の入力
サポステよりお伝えする暗証番号を入力の上、参加するをクリック
※暗証番号については、お電話またはメールでお伝えします。(画面はWindows10の場合)
-
ステップ4:入室する
アプリで入室をクリック
※スマートフォンの場合、以下画面は表示されません。(画面はWindows10の場合)
-
ステップ5:名前を入力して会議を開始
お名前をフルネームで入力してください。
青枠の3つのマーク(カメラ・マイク・スピーカー)が緑になっていることを確認
会議を開始するをクリック(画面はWindows10の場合)
-
ステップ6:動作確認
映像が表示されましたら、動作確認を行います。
- 映像に乱れがないか
- 音声は聞こえているか
- オンライン(Web面談)スタート
注意事項
- パソコン、スマートフォンともに、通信料は利用者様のご負担となります。
- パソコンをご利用の場合は、Webカメラ(内臓またはUSB外付け)、マイク、スピーカーが必要となります。
- 動作確認が正常に行えない場合は、Web面談の利用ができない為、来所での面談に変更させていただく可能性がございます。ご了承下さい。
- 通信トラブル等で、途中で中断となった場合、決められた時間の範囲内で電話相談に変更することが可能です。